本ページの情報は2025年4月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスのオフィシャルサイトにてご確認ください。

※本ページはプロモーションが含まれています
※当サイトはTMDB (TMDB(The Movie Database))より画像とデータを使用しています。

作品検索

映画作品

映画「劇場版 SPEC~天~ 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿」のサブスクフル動画配信・視聴サイト一覧

2020年2月22日

タイトル:映画「劇場版 SPEC~天~(主演)」のサブスク動画フル配信視聴サイト一覧

この記事では、2012年04月07日に公開された映画「劇場版 SPEC~天~」の動画はどこで見れるのか?また映画の情報やあらすじ、キャスト、レビュー、予告編動画、DVD&Blu-ray情報などを紹介します。

映画「劇場版 SPEC~天~(主演)」の予告編動画

映画「劇場版 SPEC~天~」の動画配信サービスの情報

映画「劇場版 SPEC~天~」のDVD&Blu-ray


映画「劇場版 SPEC~天~」の動画情報

映画「劇場版 SPEC~天~」の動画フル映像

映画「劇場版 SPEC~天~」の作品データ

  • 作品名:劇場版 SPEC~天~
  • 監督:堤幸彦
  • 脚本:西荻弓絵
  • 製作会社:Office Crescendo, TOHO, TBS, KADOKAWA Shoten, King Records, MBS, CBC, RKB Mainichi Broadcasting Corporation, TC Entertainment, Hokkaido Broadcasting Co.
  • 配給:情報なし
  • 公開:2012年04月07日
  • 上映時間:120分

映画「劇場版 SPEC~天~」のあらすじ

通常の捜査では解決できない特殊な事件を専門に扱う部署「警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係」通称“未詳(ミショウ)”。特別捜査官の当麻紗綾(戸田恵梨香)と瀬文焚流(加瀬亮)の元に「ミイラ死体殺人事件」のニュースがもたらされる。これはスペックホルダーによる犯行なのか?事件はやがて国家をも揺るがす大事件となっていく。シンプルプランとは?ファティマ第3の予言とは?その時、当麻の左手に激痛が走る!

映画「劇場版 SPEC~天~」のレビュー&見どころ(評価・ネタバレ・感想)

映画,comAmazon PrimeTMDB
視聴者
視聴者
全くついていけなかった。3重構造のイントロデュースは、チカラ入ってる感じでしたけど、せっかく劇場版にするのなら、僕が監督ならバッサリ切ります。それよりも、キャラクターのオリジンを描き出し、主人公の特殊能力と、対立する敵の存在の紹介に時間を使うべきでしょう。戸田恵梨香と、加瀬亮、神木隆之介の関係性はよくわかりました。伊藤淳史の存在は、訳わかんないです。
視聴者
視聴者
天はまだよかった
視聴者
視聴者
堤監督の悪い所が出てる
視聴者
視聴者
真剣に見る映画ではありません。ノリだけで創ってるような映画です。真剣に見ると、くだらない駄ジャレや悪ふざけの演出やセリフに切れそうになる事は必至です。マンガを読みながらみるような、その程度の映画です。見所は、「全くありません」
視聴者
視聴者
ドラマ版で何か惹き付けるものがあったから劇場版を視聴してみました。ただの娯楽映画かと思ってたら結構深い、監督制作スタッフさん方にいっぱい👊喰わされた感じ。聖人君子じゃないから書ける、凡人(私)を惨めな姿で笑わせて腹(いっぱいに)パン「頂きました。」非凡な才能がなくても幸せになれる、無いからこそ多幸である、と思えました。堤監督有難うございました。
視聴者
視聴者
このシリーズはむかし大好きで何回もみている映画!独特の世界観のなかにある、シュールなギャグも好き。ちょっと聖書?を用いていてよくわからない部分もあったり、スペックホルダーという超異常な能力をもつ人々がでてきて現実離れはしている。現実離れはしているけど、どんどんと未詳の3人の絆や未来を思う気持ちが強まっていくところを見ると感動する。
視聴者
視聴者
残念でした
視聴者
視聴者
TVシリーズの劇場版。ある程度の予習が必要な映画ではあるが、SFを基調としたコメディだと思えば何てことはない。“ファティマの予言”というテーマも提示されるが、『X-MEN』シリーズのように普通の人間とミュータント(ここではスペックホルダー)という人種の共存もしくは抹殺といったものがテーマなのだろう・・・しかし、そうした新人類の問題や、権力者と搾取される者といった深刻なテーマは茶化されて、テロは悪い!といった問題解決法は面白くない。『トリック』シリーズのようなコメディ部分は楽しめる。特に浅野ゆう子が登場したときに放つ懐かしアイドルの名前とか、妖艶さよりもコメディエンヌにまでやらされるというギャップの方が魅力ある。浅野ゆう子以上に面白かったのが栗山千明の台詞。彼女には何度も笑わせてもらったし、昭和世代にしか通じない一発ギャグの応酬。そして、何とか最後まで観ることができたのは戸田恵梨香の魅力だろうか・・・
視聴者
視聴者
ドラマからの続き。ドラマをあまり知らなくてもこれはこれで観やすいのではないでしょうか。瀬文さん、人間の域を超えてSPECを持っているとしか思えない(笑)個人的には竜雷太のキャラが好きだなぁ。
視聴者
視聴者
TVシリーズが好きだったので、映画はもっと面白くなる!!と勝手思い込んで見に行ったら痛い目に。TVシリーズのノリが好きな人は、天はDVDで見たほうがいいですよ。こんななら翔を映画にすればよかったのに
視聴者
視聴者
ドラマからその後の映画を順番に観ていますが、酷レビュー相次ぐ中で、意外とがっかり感なく普通に楽しく観れました。ただ一度観ただけでは、私の固い脳では不可解な部分もあったので何度か見たら細かいとこは分かるかなと思いました〜お馴染みのぶっ飛んだ餃子設定が至る所に出てきたり、最後の方で意識不明になってる瀬文にキスする所も餃子臭くて意識復活するっていうのも笑えました。最強スペックは結局当麻なんだな、というよりあんだけ撃たれたのに生きてるっていう不死身の瀬文だろうと。
視聴者
視聴者
SPECの笑い/パロディについては賛否両論あるみたいですが、ぼくはこのシュールな笑いが好き。戸田恵梨香さん・加瀬亮さんの組み合わせが絶妙だと思います。この映画は随分前に観たと思いますが、久しぶりに見ても楽しめました。向井理さん演じるセカイは、収納王子にしか見えん。
視聴者
視聴者
( ゚д゚ )ポカーン戸田恵梨香の可愛さを見るための映画
視聴者
視聴者
最近地上波で再放送したのをきっかけに、Amazonプライムで一気見。一度見てたんだけど、改めて大好きなドラマだったんだなぁと再確認。最初の連ドラとスペシャルドラマの翔を見てないとついてけない感は否めない。ファンがちゃんと追っ掛けて見てることを想定してる。瀬文が急にお茶目キャラになってて違和感。個人的には加瀬亮大好きなのでこんな感じもいいけど。
視聴者
視聴者
今更ながらスペックというドラマを観て、なるほど中々面白いのね。だから人気あったのね。なんて思って、その勢いで映画観たら、あちゃーでしたね。仮面ライダーみたい笑笑加瀬亮が台無しだあー製作の現場って、冷静に客観的に自分を見れなくなるものなんですかね。残念っ!
視聴者
視聴者
SPECシリーズは、「起承転結」を念頭に置かれたドラマシリーズだったわけで、映画になるのは、もはや必然だった。それ故、マンガのように「読破する」感覚で観ることが一番楽しめるような気がする。VODサービスでドラマを難なく進めてきたため、私は面白く観れた。劇場公開時に観た人からすれば、肩透かしに感じたのかもしれないが…。ドラマでも健在だった、パワフルな戸田恵梨香の演技に、より一層活躍するメインキャスト。依然深くなるばかりの「SPEC」を持つものたちの行方。更なる謎を投下した上で進んでいく本編が、映画らしいテンポとスケールで展開していく様は痺れる。前後編に分けられた「~結~」への大きな足掛かりとなるだけに、余韻と疑心を残す一本となっている。
視聴者
視聴者
キャラ設定が杜撰なので全てがペラペラなんですよ。ドラマの時からそうだけど、大声出してるだけのセブミはいるの?それとこの監督のタチの悪い遊び演出が全部間延びして台無し。本人はしてやったりと思ってるんだろうけど全然面白くない。どうせならシリアスでハードボイルドなものを作って欲しいもんだ。習字して破ってばら撒いて「いただきました」とか、大食いとか、脇にわざと変なキャラ出したりとか、ヅラいじりとか、ラミパスとか、挙げだしたらキリがないけど、無駄な演出で俳優まで大根に見せてしまうのはいかがなものか。
視聴者
視聴者
戸田恵梨香と加瀬亮の主演で、未解決事件の捜査のため公安部に設立された「未詳事件特別対策係」=通称「未詳(ミショウ)」の捜査員が、特殊能力(SPEC)を持った犯人と対決する姿を描いた人気ドラマ「SPEC 警視庁公安部公安五課未詳事件特別対策係事件簿」の劇場版。
視聴者
視聴者
なんっか微妙やなあ。伊藤淳史とか浅野とか栗山に頼りきって内容が疎かというか薄っぺらというか。栗山のキャラ完全に寒いし。挙げ句の果てにファティマとか天使や悪魔とか(笑)ネタに困ると結局訳のわからない天使だ悪魔だに逃げるパターンあるわ。馴染みもないし欧米じゃないんだからそんなの信じてないし。ここからどんどんくだらない展開になっていきそうだ。
視聴者
視聴者
愉しかった!!
ワクワクした!!
今後もスピンオフや続編を期待しているが、やはり、主演はこのお二人で!!
そして、数分でもよいので中谷美紀さんの出演を期待している。
視聴者
視聴者
スペックドラマシリーズ(起)スペシャルドラマ(翔)と続けてみました。
ストーリーとしても、スペック的な失笑の割合も十分魅力的だと思います。
話がたるんでるだの、ギャグが寒いだの、そんなのトリック(同監督の大ヒット作品)やこれまでのドラマシリーズを観れば、どういう雰囲気で物語が展開していくのかはわかりきっているので、今更過ぎる苦情です。
確かに映画館のスクリーンと大袈裟な音響でみるほどの迫力はありませんでしたが、逆にスケールがでかくなりすぎても(元々スペック自体が国家権力だの人種的選別だのメインに据えている課題が十分にでかいので)収拾がつかなくなるか、スペックではない別の何かになってしまうと思います。逆に言えば、コンパクトに所持して、忘れたころに何度も見たい「映画」です。また、個人的には津田が「たくさん」見れて満足です。
推理モノと理解している方もいるようですが、スペックという超能力者相手に生身の人間が血だらけになって戦う肉弾戦ものだと思っていた方がいいです。後出しじゃんけんみたいに能力者を追加されているのに、論理的に「推理」なんてできたものではありません、「要素が足らなすぎる」。だが、それがいいのです、とーまもかわいくて高まります。ごちそうさまでした。
視聴者
視聴者
素晴らしいエンターテインメント作品です
視聴者
視聴者
当麻も瀬文も好きだ〜みんな好き。
視聴者
視聴者
時代的にアスペクト比は当然16:9でワイドテレビのフルサイズで視聴できると思っていたのだが、上下に黒帯が入ってしまう。
内容的にはニノマエの再登場がキャラとしては嬉しかったが、ほぼ無敵のはずの能力の攻略方法を何通りも思いついてしまうのは興が削がれた。
視聴者
視聴者
最後は 感動です
視聴者
視聴者
観たかったのであってよかった!
視聴者
視聴者
ケイゾク、トリック、そしてSPEC。スペシャルものや映画版は全てつまらないです。
なぜかというと、この堤幸彦という監督の取り柄は「転換部分をカッコよく撮ることが出来る」という点しかないからです。
なので、その取り柄がズバコンとハマる45分くらいの起承転結のしっかりあるシリアスな連続ドラマだとめちゃくちゃ面白いし、寒いギャグもいい感じのフックとなっていて良いです。それらの点が一番いい形で表れてるのが、テンポが早くて転換が多い「池袋ウエストゲートパーク」ですね。

が、こと2時間ものに関しては全て間延びするだけのうえに、ギャグもテンポ悪くするだけで寒すぎる。その結果、終盤のチープなストーリーがもう失笑しか生まない状態になってしまっています。
ラノベの「とある魔術の禁書目録」のパクリのような寒いワードが飛び交うストーリーに、瀬文という何の魅力も深さもなく笑えもしない嫌悪感すら覚えるキャラクターも相成って、まごうことなき駄作として君臨する今作。

堤監督には長時間の映画を撮る才能が絶望的にないので、今後はミュージシャンのMVとか撮っておけばよいのではないのでしょうか。間違っても今後2時間モノや映画などを撮って、多くの人に迷惑をかけることはやめていただきたく思います。

視聴者
視聴者
おすすめです。
視聴者
視聴者
失恋の気分転換に、アマプラ開くと、
なぜか、おすすめされて、見た。

懐かしい。まあ、面白いかな。
また、1から見たくなったわー。

映画「劇場版 SPEC~天~」の出演(キャスト)

戸田恵梨香 出演作品
加瀬亮 出演作品
神木隆之介 出演作品
でんでん 出演作品
有村架純 出演作品

監督・俳優・女優名

でんでん出演の映画作品一覧 三浦誠己出演の映画作品一覧 佐藤慶出演の映画作品一覧 佐藤浩市出演の映画作品一覧 光石研出演の映画作品一覧 加瀬亮出演の映画作品一覧 北村一輝出演の映画作品一覧 北村匠海出演の映画作品一覧 坂口健太郎出演の映画作品一覧 坂本武出演の映画作品一覧 堤幸彦 大島渚 妻夫木聡出演の映画作品一覧 室田日出男出演の映画作品一覧 小松菜奈出演の映画作品一覧 小栗旬出演の映画作品一覧 小津安二郎 岡田将生出演の映画作品一覧 役所広司出演の映画作品一覧 戸田恵梨香出演の映画作品一覧 新井浩文出演の映画作品一覧 有村架純出演の映画作品一覧 東出昌大出演の映画作品一覧 松坂桃李出演の映画作品一覧 松田龍平出演の映画作品一覧 柄本明出演の映画作品一覧 染谷将太出演の映画作品一覧 横浜流星出演の映画作品一覧 殿山泰司出演の映画作品一覧 永野芽郁出演の映画作品一覧 浅野忠信出演の映画作品一覧 清原果耶出演の映画作品一覧 渥美清出演の映画作品一覧 矢本悠馬出演の映画作品一覧 石橋蓮司出演の映画作品一覧 神木隆之介出演の映画作品一覧 綾野剛出演の映画作品一覧 菅田将暉出演の映画作品一覧 藤原竜也出演の映画作品一覧 藤竜也出演の映画作品一覧 西島秀俊出演の映画作品一覧 谷ナオミ出演の映画作品一覧 野村周平出演の映画作品一覧 高倉健出演の映画作品一覧 黒木瞳出演の映画作品一覧
  • この記事を書いた人

くじゃくの舞

ブログを書いて飯を食らうWEBライター。 動画配信サービスを利用して映画、ドラマを見放題で視聴することにこだわった情報を配信中。

-映画作品
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2025 邦画と一杯のコーヒー